映画「ずっと、いっしょ。」を上映しました。
2018年最初の活動は、ドキュメンタリー映画「ずっと、いっしょ。」の上映でした。
この企画は、昨年の夏くらいに声をかけていただき、市内の事業者様や公共施設様と私たちとの共催という形で実施しました。
人との縁はどういう風につながっていくのか、わからないから、本当に面白いし、大事にしなくてはならないと思います。
まち映として上映するのも良いですが、様々な主体とコラボさせてもらうことによって、それぞれの強みを発揮した展開ができるのだと強く感じました。
特に、今回は、映画、告知、事務処理や施設の利用と連携が取れて、とても心強かったです。だからこそ、多くの人に行き渡り、午前の部は満席にすることができたのだと思います。

上の写真にもありますが、作品にちなんで、お子様連れでも来やすいようにと考えて、子ども室にもモニターを用意して、ホールでは観られなくなった親子が、そこで映画の続きを鑑賞できるような試みにもトライできました。
ここまでのことは、普段もやりたくてもなかなか手が回らず、形にできないんですよね。でも、今回は出来た!。とてもうれしい限りです。
自分だけでできることは限られています。
自分できることを丁寧に続けること。そして、みんなでできる時は、いっしょに楽しむこと。
それが大切なことだし、私たちの理念である
エンタメ × 人つなぎ = まちづくり
を実践することになるんだと思っています。
本日もたくさんの方々のご来場をありがとうございました!
ここまでのことは、普段もやりたくてもなかなか手が回らず、形にできないんですよね。でも、今回は出来た!。とてもうれしい限りです。
自分だけでできることは限られています。
自分できることを丁寧に続けること。そして、みんなでできる時は、いっしょに楽しむこと。
それが大切なことだし、私たちの理念である
エンタメ × 人つなぎ = まちづくり
を実践することになるんだと思っています。
本日もたくさんの方々のご来場をありがとうございました!
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- AGAシアター上映協力「ハーフ」(2018.10.26)
- プロの演奏技術には脱帽です。(2018.10.23)
- 読まないまま集まるビジネス書読書会~積読解消編~を行いました。(2018.03.09)
- 35ミリフィルムで日本映画名作劇場を初開催!(2018.02.23)
- 「新たな生きがい」に向かって(2018.02.03)
最近のコメント