彩の国楽音団さんのあじさいコンサートへ行ってきました!
3ヶ月に一度、主に上尾市内でコンサートを開催している彩の国楽音団さん。6月は桶川響きの森を舞台に「あじさいコンサート」が行われました。
今回は、オープンマイク形式で、演奏者も広く公募し、11組が出演されました。
途中からの参加になってしまったのですが、高校生バンドから還暦を迎えようとする方まで幅広い年齢層の参加者がありました。また、洋楽のクラッシック ロックなど様々な曲が演奏され、大いに楽しむ事ができました。
高校生バンドは、なんと言っても初々しかったですね。彼らにとって初めてライブだったそうで、恥じらいながら演奏する姿が可愛らしくもあり、これからもがんばってねぇー!って応援したい気持ちになりました。
ライブを聴きながら、かつて音楽を志した若い日々を思い出したりしていました。音楽と映画のコラボをいつか実現したいなと思います。
トリの中込さんの歌に出てきた歌詞
「生きていて良かった…」のリフレインを口ずさみながら、本当にそういう気持ちを改めて感じました。言葉って、本当に不思議なものです。
次回は、9月上旬、上尾駅西口のモンシェリーにて野外ライブで行われます。みんなで音楽を楽しみたいですね。
| 固定リンク
「みつ」カテゴリの記事
- 市民活動だってICT化(2018.10.21)
- 街の読書会のファシリテーターになりたい!(2018.01.20)
- 2017年もお世話になりました。(2017.12.31)
- 今日もやってます。(2014.03.25)
- 年度末の作業(2014.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント