« 公開講座「そこが知りたい“協働”」~あなたが主役のまちづくり~に出席 | トップページ | ご無沙汰してすみません。 »

2012年10月24日 (水)

神田あおいのあげお講談会やりました。

10月21日(日)に、上尾市文化センター小ホールで「神田あおいのあげお講談会」を開催しました所、100名弱の方にご来場をいただきました。誠にありがとうございました。

今回、初めて映画以外の催し物に取り組みました。

当初、「映画の上映グループがなぜ講談なのか?」と訝しく思われた方もいらしたようですが、「催しがあり、人が集まって、一緒に楽しむ」という意味では、映画も講談も構造としてあまり違いがないと思っていたので、実施するにあたり自分の中ではほとんど違和感がありませんでした。

上尾出身の神田あおいさんとご縁に恵まれ、ご一緒に地元を盛り上げていけるチャンスとして、むしろ我々がやるべきことだ!という使命感さえ感じていました。そして、構想から約1年弱かかって、ようやく実現することが出来ました。

講談会当日は、快晴に恵まれた気持ちの良い日でした。

午後1時半の会場に向け、午後12時半に集合。猛ダッシュで準備を始めました。いつもチラシの折込に時間がかかります。スタッフが手分けして、チャッチャと100部程度を挟み込みました。

Dsc02742

開演30分前の開場時には、文化センター小ホール前の廊下には行列が出来まして、いまかいまかと開場を待つお客様の熱気を感じました。こういう瞬間は、何か楽しいことが始まる予感がしてワクワクしますね。

会は、あおいさんの妹弟子にあたる神田こなぎさんを前座に、あおいさんが一席、中入り前にゲストである「三遊亭楽生師匠」が登場し、会場を大いに笑いで包んでくれました。

Img_4350_427x640

中入り後は、あおいさんがもう一席講釈し、終演となりました。

終演後は、文化センター近くの中華料理屋さんで軽く打ち上げのつもりが、閉店までがっつり食べて、飲んでと大いに盛り上がってしまいました。

まだ講談をご覧になったことがない方のため、また今回、ご来場いただき余韻を楽しみたいという方のために、あおいさんの了解を得て、あげお講談会の中の一席を動画サイトにアップしました。ご覧になりたい方は、下記のURLからアクセスしてください。

http://youtu.be/oy1CX6TF5ac

|

« 公開講座「そこが知りたい“協働”」~あなたが主役のまちづくり~に出席 | トップページ | ご無沙汰してすみません。 »

みつ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田あおいのあげお講談会やりました。:

« 公開講座「そこが知りたい“協働”」~あなたが主役のまちづくり~に出席 | トップページ | ご無沙汰してすみません。 »