« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月17日 (土)

【チラシ設置店紹介】 こだわり食材・雑貨とフェアトレードのお店『かぎろひ』さん

スタッフmadokaの自宅は原市にあります。

しかし・・・「上尾」駅よりはダンゼン「東大宮」に近い場所(^^;
原市・瓦葺界隈にお住まいの上尾市民の皆様は、宮原・東大宮といった“さいたま市エリア”でお過ごしになる時間も多いのではないかしら…。

本日ご紹介の『かぎろひ』さんは、東大宮駅東口から歩いて5分ほどの場所にある、こだわり食材・雑貨とフェアトレードのアイテムが揃っているお店です。

1shop

○ 「かぎろひ」さん
【住所】さいたま市見沼区東大宮5-33-6  >>地図
【TEL】048-686-8838
【営業時間】火~日10:00~19:00 
【定休日】月曜日(お盆・正月・GWにもお休みアリ)
【URL】http://www.ricepaper88.com/friendshop/kagirohi/

 店長の和さん自らがリフォームに参加した店舗は、アレルギーなどを持つ人も心配なく気軽に立ち寄ってもらえるように、と無垢の国産桧や杉が使われ自然な塗料で仕上げられています。

お店入口左横に置かれた籠の中には、イベントやワークショップの情報などのチラシが沢山!「かぎろひ」さんを基点として、いろいろな人たちが繋がっているんだなぁ。お店に入る前からわくわく(^-^)

入口入ってすぐ目に飛び込んでくるのは、店長和さん厳選の新鮮な野菜たち。地元埼玉産・地場産のものを中心として扱ってらっしゃいます。
この日は午後3時過ぎにお邪魔したので、もう売り切れちゃってるものも・・・

4yasai1

5yasai2

調理に便利な加工食品の取り扱いも。
冷蔵棚右横には、フェアトレードのチョコレートやからだにやさしいお菓子も並んでいます。

6cool

調味料やお茶もたくさん。「どれにしようかなぁ」といつも悩みます(^^;

7cyoumiryou

9solt_soup


画面一番奥のコーナーには、からだに余分な負担をかけないシャンプーやコスメも。

8tea_cosme

入口入って左側に置かれている店内カゴ↓
このカゴにお野菜を入れると、なんだかお野菜もうれしそう(^^

10kago

店長の和さんは、「物を売るだけではなく、作り手の気持ちも一緒に伝えていきたい」と、ご自身でも不耕起、無農薬、無肥料という方法を用いて田畑で作物を作ってらっしゃるんですよ。身をもって作業の大変さを感じているからこそ湧く商品への愛情が、お店のあちこちに溢れています。

11kazusan

カウンター裏側には、フェアトレード雑貨が所狭しと並んでいます。
衣類だけでなく、アクセサリーや小物入れなんかもありますよ。
眺めていると、ついつい時の経つのを忘れてしまいそう。

12book

食・からだに関する書籍もズラリ♪
パラパラと開くつもりが、つい熟読・・・なんてこともしばしば(笑)

カウンターでかごの中身を清算してもらい、持参のマイバッグに詰めながらの会話もまた楽しいひととき。必要な物を買うだけの場所ではなくて、“手作り”の楽しさや大変さも伝えてくれる、かぎろひさんは、そんなお店です。(written by madoka)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

【チラシ設置店紹介】上尾駅改札から徒歩5分!『STUDIO VENUS & MARS』さん

2011年7月6日、上尾駅近くに新しい音楽用リハーサル・スタジオがオープンしました!
なんと、上尾駅改札から歩いて5分!
藤村病院さん向いにあるサンシャイン43の1階にあるスタジオです。
気の合った仲間とのバンド練習や、スキルアップのための個人練習に最適な空間ですよ。

Img_0189

○STUDIO VENUS & MARSさん
【住所】上尾市仲町1-7-23 サンシャイン43 1F  >>地図
【TEL】048-871-5550
【営業時間】(平日)12:00~18:00/18:00~22:00
       (土日・祝)10:00~22:00
【定休日】不定休
【URL】 http://www016.upp.so-net.ne.jp/venusandmars/

駅からとても近い上に、個人練習(1名様)が1時間500円というリーズナブルな料金設定も魅力的!楽器のレンタルサービスもあるので、手ぶらで来ても練習出来ちゃいます。
楽器を持参しなくても練習できるので、文化祭間近な学生さんにもピッタリ(^-^)

さて、今日はどのギターで練習しようかな・・・目移りしちゃいます

Img_0186_2

ドラムスティックやピックなど、持参が必要なものを忘れても大丈夫♪
カウンターで購入することできますよ。

Img_0190

Wi-Fiも使用可能。
録音したばかりの音源を、出来たてホヤホヤフレッシュな状態でみんなに聴いてもらっちゃう・・・なぁんて楽しみ方もありそう。

Img_0188

上尾駅東口駅前駐車場が「1時間100円」で使える「駐車券」もうれしい!

Img_0193

ちなみに、スタジオのオーナーは枠な前掛けが似合う、笑顔の素敵なダンディさん↓

Img_0192

入口入ってすぐのカウンター上には、音楽関連のわくわくするイベント情報がいっぱい!『武士の家計簿』上映会チラシもココに置かせて戴きました。

「そういえば、昔弾いてたギター、押入れに入れたままだなぁ・・・」
そんな皆様も多いのではないかしら(^^;

一流ミュージシャン気分が味わえるスタジオで、久しぶりに音楽と向き合ってみませんか?
いつのまにか心の片隅に押し込めていた“音楽の楽しさ”が、きっと動き出すはず…。
毎日がイキイキ彩やかに輝き出しますよ。
( photo by mitsu ☆ written by madoka)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

【チラシ設置店紹介】国産小麦と自家製酵母『パン工房 あつみや』さん

上尾駅西口を下りて、コミセンへと歩く道すがらにあるパン屋さん。
全て自家製酵母(りんご)と、埼玉県産や北海道などの小麦のみを使用し、ひとつひとつお店で手作りしています。

Dsci0037

Dsci0040

○パン工房 あつみやさん
【住所】上尾市柏座2-1-2 >>地図
【TEL】048-774-6939
【営業時間】6:30~18:30
【定休日】毎週日曜日、他不定休

道路沿いに出ている、この看板が目印です↓

Dsci0038

もちもちした食感が人気の「米粉パン」もありますよ。

Dsci0047

1斤、1/2斤とサイズが選べる食パンは、お好みの厚さ(枚数)にスライスしてもらえます。

Dsci0043

「あつみや食パン」は、人気No.1!

Dsci0048

クランベリー入りの「白い甘納豆パン」・・・なんていうユニークなパンも。

Dsci0050

こちらは「米粉のべーグル」。

Dsci0055

くるみの食感がアクセント。「玄米フランス」。

Dsci0057

夏期限定の「はちみつレモン」は、さっぱり風味。

Dsci0052

「枝豆ベーコンチーズ」。
フランスパンの生地の食感と、ほどよい塩気が癖になります・・・

Dsci0053

パンだけでなく、マドレーヌやラスク、焼き菓子も。

Dsci0044

Dsci0041

こちらは「チョコレートタルト」。
外はサクサク、中はしっとりした生地と、甘さちょうどのチョコレートのハーモニーは絶妙。
冷やして食べてもおいしい♪

Dsci0045

「パパママ応援ショップ」カードを提示すると、毎週水曜日は5%引きになるそうです。

Dsci0068

店内には、産地証明書が掲げられていました。

Dsci0067

(written by madoka)

>>「チラシ設置店」一覧へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【チラシ設置店紹介】楽しく、気持ちよく過ごせる整骨院『鈴音整骨院』さん

以前から、わたしたちの活動に関心を寄せてくださっていた鈴音整骨院さんにも、チラシをお届けしてきました。

Dsci0026

○鈴音整骨院さん
【住所】上尾市柏座1-12-10 >>地図
ライオンズステーションプラザ上尾102
 【TEL】048-773-9199
【営業時間】夜10時まで受付 ※詳細は下図参照
【定休日】金曜日・土曜午後
【URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/suzunes/index.html

Dsci0028

入口入ってすぐの受付カウンターにチラシを置いて戴きました(^-^)

Dsci0030

待合室は、ゆったり明るい空間。

Dsci0032

Dsci0033

このお部屋の横には、カーテンで仕切られた施術室があります。
どのエリアも明るく清潔で、リラックスできる空間。

Dsci0034

待合室にはウォーターサーバーが設置されているほか、お茶コーナーも用意されています。

Dsci0027

からだに負担をかけない(クロス)スウィングセラピーを編みだされ、施術なさっているそうです。酸素バーは、ダイエット、美容、スポーツ、勉強の疲れ、メタボ、老化防止、二日酔い、高血圧、ストレス解消などに効果があるとか・・・。

Dsci0036_2

最近、院長さんは趣味でバンドを始めることになさったそうです。
ただいま、一緒に音楽を楽しむメンバーを募集中!
音楽のジャンルは問わないそうです。
ご興味のある方は、ぜひお問合わせになってみてくださいね。
(written by madoka)

>>「チラシ設置店」一覧へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

【チラシ設置店紹介】あなたの気持ちを届けてくれます♪「花の店 ボニータ」さん

二ツ宮郵便局そばにある『花の店 ボニータ』さんにも、チラシを置かせて戴きました(^-^)

Dsci0018

○花の店 ボニータさん

【住所】上尾市二ツ宮978-3 >>地図
【TEL】048-776-8739
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】お盆休み・年末年始1週間
【URL】http://www7a.biglobe.ne.jp/~bonita2

Dsci0009

手頃な値段で、こんなかわいらしいプチブーケも買えちゃいます。
もふもふしているのは、カーネーションの仲間なんだそうですよ。
秋を先取りして、ちょっぴりうれしい♪

Dsci0006

入口入って左側には、プリザーブドフラワーがこんなにたくさん!
大きさもいろいろ。贈り物にお買い求めになった方が、自分用に小さなサイズをお買い上げになるケースも多いみたい。
雑草さんのクッキーも扱ってらっしゃいます。

Dsci0007_2

こんなにかわいらしい番犬も(笑)
敬老の日のプレゼントも添えて手渡したらカワイイでしょうね(^^

Dsci0003

多肉植物も豊富な品ぞろえ。どれもみなカワイイ♪

Dsci0005

お花の販売だけでなく、リースづくりやフラワーアレンジメントなどの教室も、たくさん開催されています。

Dsci0011

眺めていると、ホッと心がゆるみますね。
贈る方のイメージや「こんな色合いで」とお願いすれば、ご希望に沿ったアレンジメントを作ってもらえます。

Dsci0008

雨の日にお邪魔したのでガラスが曇っていますが・・・。
色あざやかな花たちが「出番はまだかしら」と待ち構えていました。

Dsci0010

ラッピング資材も豊富で、お花の個性を活かした素敵な包み方には、いつもため息が出ます。

Dsci0015

ね? 心がパーっと明るく華やぐでしょう?

Dsci0004_2

運がいいと、かわいいこの子にも会えます(^-^)

もう、ほおずきがお店に並ぶ季節を迎えたんですね。
秋はもうそこまで来ています。
ボニータさんのお花で、季節の美しさを存分に楽しみませんか?
(written by madoka)

>>「チラシ設置店」一覧へ

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2011年9月 4日 (日)

【チラシ設置店紹介】ポラン広場のお野菜が買える『七ツ森』さん

9月23日(金)の『武士の家計簿』上映会は、上尾市コミュニティセンターで開催いたします。

コミュニティセンターまでお越しになる際、バスをご利用の方は『弁財入口』で下車なさって下さいね。バス停を下りてすぐの場所にコミュニティセンターがありますので、すぐおわかりになるかと思います。

上尾駅西口から歩くと10分弱の場所ですが、お天気がよければ歩いていただくのもオススメ!

天然酵母パンのお店があったり、上映会のチラシを置いていただいてる『七ツ森』さんも、来る道すがらの途中にあるからです。美味しくて新鮮な有機野菜や、地球にやさしいせっけんなど、暮らしを豊かにしてくれるステキなモノたちがたくさん並んでいるお店ですよ♪

Dsci0060

○有機野菜の店 七ツ森さん
【住所】上尾市柏座3-10-5 梅木ビル >>地図
    ※ふくろうのマークの看板が目印
【TEL】048-776-3327
【営業時間】10:00~19:00 ※祝日営業
【定休日】日曜日
【URL】http://bit.ly/p2urhz (←長かったのでbit.lyで短縮)

『七ツ森』さんには、6月4日に行った『1000年の山古志』の上映会の折にもチラシを置かせていただきました。今回、チラシ設置のお願いでお邪魔したのは9月の初め。
お店の扉で、ミニポスター展が開催されていました。

Dsci0059_2

Dsci0055

店内には、ポラン広場の厳しい基準にパスした新鮮なお野菜がいっぱい並んでいました。
現在、店頭に置かれているものは、使用農薬や除草剤の基準のほか、放射能検査も通った安全な食材が置かれているとのことでした。

Dsci0056

Dsci0052

Dsci0053

調味料も種類が豊富!
普段使っているものから変えてみると「料理上手になった?」って、うれしい質問がくるかもしれませんよ(^-^)

Dsci0054

パックスナチュロンなどのせっけん類も豊富。
冷蔵品の棚にも美味しそうなものがたくさん並んでいました。

Dsci0066

どのお野菜も美味しそうだったけど、この日、私(まどかです)は、つるむらさきと茄子、ピーマン、そしてじゃがいもを購入させていただきました。

このじゃがいもは「アンデス」という品種で、いもの中が黄色いんですよ。
「オススメの食べ方ありますか?」と奥様にお聞きしたところ、「茹でてマッシュにしたあと、塩こしょうしてポテトサラダが美味しいですよ。カロリーが気にならないなら、ぜひアツアツのところでパターをトッピングして」って・・・。

あー、おなか空いてちゃいました(笑) (written by madoka)

>>「チラシ設置店」一覧へ

| | コメント (0) | トラックバック (5)

【チラシ設置店紹介】500円ランチが大人気!「上尾寿司」さん

こんにちは。まどかです。

平成23年9月23日(金・祝)に実施予定の『武士の家計簿』上映会。
早いもので、あと3週間ちょっとと迫ってきました。

上尾市内のいろいろな所でチラシを配布させていただいておりますが、このブログでは、チラシを設置していただいているお店や場所の紹介も行っていこうと思います。

本日ご紹介するのは『上尾寿司』さん。

Ageozushi_2

○上尾寿司さん
【住所】上尾市西宮下1-7 >>地図
【TEL】048-771-5346
【営業時間】10:00~14:00  / 17:00~20:00(LO 20:00)
【定休日】水曜日(祝日を除く)翌日振休 
【URL】http://www.apio-net.com/node/2991
※配達もしてくれます。詳しくはお店までお問合せください。

ランチは11時~14時まで。
「お財布にやさしい500円ランチ」と「ちょっと豪華に1000円ランチ」があります♪

☆500円ランチ
・天然マグロの漬け丼(写真下)・・・お店オリジナルの漬けだれがやみつきになりますよ
ボリューム満点でおなかいっぱいになりました(^-^)。

Dsci0044

Dsci0047

うれしい「お吸い物付」です!

・選べる巻物ランチ・・・カッパ巻・梅しそ巻・ごぼう巻・お新香巻・柴漬け巻・納豆巻・かんぴょう巻の中から選べます。

☆1000円ランチ
・おまかせにぎり・・・本日オススメのネタを存分に味わえます。
・満腹ちらし・・・お腹いっぱい食べたい方にオススメの「満腹ちらし」!シャリ大盛サービスもありますよ。

入口入ってすぐには、お寿司の見本がずらりと↓

Dsci0050

大阪寿司や、お店オリジナルのビタミン・ミネラルたっぷりの『雑穀いなり』など、メニューも豊富です。各種お弁当にも対応してくださいます。

All

Dsci0051

上尾市三業組合加盟店。
毎月29日に上尾市内で開催される『あげお福の日』にも加盟しています。

上映会のチラシは、配達のお客様にもお届けしてくださるとのこと。
上尾寿司さん、ご協力ありがとうございます! (written by madoka)

>>「チラシ設置店」一覧へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年10月 »